味覚レベルを知る~テイスティング初級
台湾茶はじめの一歩
台湾茶の世界へようこそ。味覚に自信がある方も、そうでない方も、台湾茶通になれる講座です。
-
動画の目次
-
3:33文山包種茶の産地コロナ禍のアウトドアブームここまで無料公開中そっと教える台北のホテル代半額術
-
12:48坪林茶区の発展
-
16:05北部の課題、中南部の課題北部は人手不足よりも○○が深刻
-
19:20條形のメリット、球形のメリットあのヒット商品は坪林が発祥?
-
25:05お茶屋さんの2つの仕事
-
34:10テイスティングのキーワード6つ
-
45:42テイスティング開始他人と好みが一致しないのはなぜ文山包種茶には2つのタイプがある
-
1:04:04AとBの特徴 まとめ
-
1:06:28高級茶は何が違う?小さい茶杯は合理的何杯でも飲み続けられるお茶とは
-
1:09:47上級者への道のりワイン・コーヒー・紅茶との共通点中上級者の落とし穴
-
1:21:47ABCの香りを何に例えるとよいですか?
-
全編:1時間25分、サンプル動画あり
味覚レベルを知る~テイスティング初級 サンプル動画
受講について
【受講料】
6000円
*茶葉の頒布は終了しました
*ティーバッグプレゼント対象外
【受講の流れ】
このページからご注文ください
↓
2日以内にアクセスキーを通知
↓
28日間見放題
【オンライン講座のメリット】
◎ PC・スマホ・タブレット対応
◎ 通勤を学びの時間に変える
◎ 何度でも視聴できる
◎ 質問回数に制限なし
【よくある質問】
台湾茶Q&Aをご覧ください。